2015/06/24

今日のお菓子研究科は...



ブラウニーとヴィジタンディーヌを作っていただきました。

今日のお菓子はケーク生地のバリエーションになります。
作り方は同じですが、クーベルチュールチョコで味付けするとどんな風にレシピが変わるか確認しながら作ってみましょう。
ナッツの下ごしらえも大切です。種類ごとに皮のむき方が変わります。
絞り袋も使い方様々です。簡単なお菓子で練習して道具も使いこなせるようになって下さい。

2015/06/21

今日のお菓子研究科は...



ディアマンとオレンジ風味のマドレーヌを作っていただきました。

焼き菓子の基本の生地2種類です。
どんな焼き菓子を作っても基本の生地は3種類、作り方は5パターンしかありません。
どんな焼き菓子を作っても生地の作り方は5パターンの中のどれかになります。
レシピの基本の割合と作る手順を良く憶えて手際良く作れるようになりましょう。

生地を作った後の成形はお菓子によって様々な作業になります。
それぞれのお菓子の成形のポイントをふまえて丁寧に作るとより美味しそうな見た目になります。

2015/06/20

今日のお菓子研究科は...



ビスキュイ・ア・ラ・キュイエールとディアマンを作っていただきました。

今日は初心者向けにしっかり時間をかけて基礎を学んでいただきました。
ナイフ、ゴムへら、ホイッパー、絞り袋と初めてのことが沢山出てきました。
どれもお菓子作りに重要な基本の技術です。
しっかり復習して身につけて下さい。

prune et lait de coco



すももとココナッツ風味のパンナコッタのケーキ

夏の果物すももの登場です。
熟したすももの甘みと酸味に、まったりしたココナッツの香りの組み合わせと楽しんで下さい。

2015/06/19

ananas-yaourt



パイナップルとヨーグルトのケーキ

今年も夏の果物の季節になってきました。
沖縄産の完熟パイナップルとほんのり酸味のヨーグルトのさっぱりしたケーキです。
しっとりしたダコワーズに入った松の実のプチプチした食感も楽しんで下さい。

今日のお菓子研究科は...



フォレノワールを作っていただきました。

キルシュ漬けのサクランボをたっぷり入れたケーキです。
基本的なビスキュイ、チョコムース、シャンティの組み合わせで作っていきます。
道具もゴムへら、ホイッパー、絞り袋、パレットナイフを様々に使いこなして作っていきます。
基本のお菓子で道具の使い方に習熟しておく事でケーキも奇麗に作れるようになります。
繰り返し作って手順を覚え、的確に作業できるようになりましょう。

今日のお菓子研究科は...



ヴィジタンディーヌとフロランタンを作っていただきました。

基本の生地、シュトロイゼルとフィナンシェの生地を割合の違い、作り方の違いを見ながらしっかり学んでいただきました。
また、道具の使い方もゴムへらでの混ぜ方、ホイッパーでの混ぜ方など、生地が変わると混ぜ方も変わる事など憶えていただきました。
絞り袋も数回練習すればすぐに慣れますよ〜。
基本のお菓子でしっかり復習して身につけておいて下さい。

2015/06/13

今日のお菓子研究科は...



ウィークエンドシトロンを作っていただきました。

基礎のたっぷり詰まったお菓子です。
香り付け(アンフュゼ)の方法やゴムへらの使い方、卵の泡立て方、ナパージュの使い方、グラス・ア・ローの作り方などなど。
シンプルな焼き菓子でもきちんと仕上げると立派になります。
ひと手間かけて美味しいお菓子にして食べましょう。

2015/06/06

今日のお菓子研究科は...



ウィークエンドシトロンを作っていただきました。

こちらの生地はパウンド型で焼きますが、ジェノワーズと同じ作り方です。
全卵の泡立て方、ゴムへらを使った泡をつぶさない生地の混ぜ方などの基本をしっかり学んでいただきました。
形良く焼き上がった生地には丁寧に下地塗り、仕上げ塗りを施します。
ツヤツヤの美味しそうな出来上がりですね。
広島産のレモンのあるうちにしっかり復習して下さい〜

2015/06/03

今日のお菓子研究科は...



サントノーレを作っていただきました。

クレーム・シブーストを使うクラシックなお菓子です。
クレーム・シブーストは洋菓子の中でも作るのが難しいクレームです。
周りがシンプルなサントノーレはシブーストの練習に最適ですね。
今日はむっちりプチプチな美味しいシブーストを作る事ができました。

サントノーレ口金を用いた麦の穂絞りも奇麗に絞るのが難しいデコレーションです。
絞り出し具合、引き抜く方向に注意して、安定した大きさで絞れるように練習してみて下さい。