2016/09/24

今日のお菓子研究科は...



いちじくのマドレーヌとグジェールを作りました。

焼き菓子の基本から2品を選んで作っていただきました。
生地を作りながら、お菓子が膨らむ原理や材料の性質、道具の使い方などなど沢山学んでいただきました。
道具の使い方は繰り返し作ることで上達していきます。
楽しみながら復習してみて下さい。

2016/09/22

今日のお菓子研究科は...



タルト・ブルダルーを作っていただきました。

洋梨を使ったクラシックな定番タルトです。
タルトの基本を学ぶには最適。
サブレ生地の敷き込みを丁寧に奇麗に出来るよう学んでいただきました。
洋梨のデコレーションも焼き上がりを想像しながら盛ります。
洋梨は今からが旬です。しっかり復習して上達して下さい。

2016/09/15

tarte au fromage blanc



紅玉とフロマージュブランのタルト

紅玉出始めました。
フランス産のフロマージュブラン(フレッシュチーズ)と合わせてタルトで召し上がれ。

2016/09/11

figue et vin rouge épicé



イチジクとスパイス風味の赤ワインのプチガトー

秋の味覚イチジクのケーキです。
スパイスで香り付けして飲むホットワインをムースにしてます。
イチジクがどこに入っているかは食べてみてのお楽しみ。

2016/09/04

今日のお菓子研究科は...



ガトー・フィグ・モワルーとクロッカンを作っていただきました。

イチジクを使った季節の焼き菓子です。
生地は基本の応用、綿棒を使った生地の伸ばしも学んでいただきました。
味や香り付けはアレンジがききますので色々試してみて下さい。

tarte bourdaloue



タルト・ブルダルー

洋梨の季節になりました。
良く熟した洋梨の甘みと香りはクレーム・ダマンドにぴったり。

2016/09/03

今日のお菓子研究科は...



ミゼラブルを作っていただきました。

ベルギーの古典菓子を題材に、ダコワーズ生地とバタークリームを学んでいただきました。
ダコワーズとキュイエール生地の違いはどこか、同じところはどこか。
バタークリームではアングレーズソースの炊き方の復習、バターと合わせるための知識などをしっかり学習しました。
また、カードルを使った生地の焼成やアントルメの組み立てなど、道具の使い方も重要です。
古典菓子はシンプルな構成のお菓子ですが、繰り返し復習して基本を身につけましょう。

2016/09/01

9月のかつどう日



厚さも一段落でしょうか。
果物も晩夏のものから秋のものへと変わっていきます。


イベントは
14日(水)〜20日(火) 版画展「森の時間」
25日(日) マトリョミン教室


お休みは
5、12、19日の月曜日と
26日(月)〜29日(木)です。