2015/03/29

4月のかつどう日



さくらが咲き始めましたね。
お花も奇麗ですが、この後に実がなるとサクランボ、梅、スモモなどの旬の季節になっていきます。
瑞々しい夏の果物が待ち遠しいですね。

さて、4月のイベントは
19日(日)〜26日(日)蓮尾さんの陶芸展時「掌中」
19日(日)マトリョミン教室

買出し日(お店は閉まってます)は
6、13、20、27日の月曜日です。

2015/03/28

今日のお菓子研究科は...



ティグレとオレンジ風味のマドレーヌを作っていただきました。

フィナンシェ生地とマドレーヌ生地のお菓子です。
どちらも基本の焼き菓子の生地ですね。
レシピも作り方もとても良く似てますが細かいところが違います。
同じところ、違うところを見比べて基本の知識を身につけましょう。
ティグレのデコレーションに使っているガナッシュも基本的な生地のひとつです。
今日のガナッシュはシンプルなレシピです。
ガナッシュもレシピが変わりながら繰返し登場する生地なので、作り方共々良く憶えてしまいましょう。

2015/03/22

今日のお菓子研究科は...



ウィークエンドシトロンを作っていただきました。

国産レモンを皮と果汁まるごと使うお菓子です。
レモンの旬は1〜3月、春の味覚ですね。
今日は良く膨らんでとても良い形になりました。
生地は共立ての作り方、仕上げにナパージュ、グラスアローを使います。
どちらも重要な基本です。
しっかり復習して憶えて下さい。

2015/03/18

今日のお菓子研究科は...



ドライフルーツのケークとアーモンドのチュイルを作っていただきました。

基本のケーク生地のレシピのバランスと作り方、どうやって膨らませている生地なのかをしっかり聞いていただきながら作っていただきました。ドゥミセックのお菓子の作り方は2種類、ケーク生地はそのうちの1つです。頭の中で分類を整理して、作り方と一緒にしっかり憶えてしまいましょう。

2015/03/08

今日のお菓子研究科は...



ウィークエンドシトロンを作っていただきました。

ケーク(パウンド)型で作りますが、生地はジェノワーズのバリエーションです。
少し固めの緻密なスポンジ生地にレモンのふんわりした香り。
グラス・ア・ローは酸味を強めにして大人の味です。
基礎メニューではジェノワーズを扱いませんが、作り方はこちらのお菓子で学習できます。
しっかり作って習熟して下さい〜。

2015/03/05

今日のお菓子研究科は...



フロランタンのとディアマンを作っていただきました。

基本の生地を使って色々に成形してお菓子を作っていただきました。
また、焼き方を変えると食感や味も変わります。
色々試して好みの仕上げかたを見つけて下さい〜

2015/03/04

今日のお菓子研究科は...



フレジエを作っていただきました。

フランス風のイチゴのケーキ、クラシックなお菓子です。
濃厚でコクのある美味しいムースリーヌクリームを学んでいただきました。
美味しく作るにも習熟が大切になります。
イチゴの旬の間にぜひ練習してみて下さい。

2015/03/02

3月のかつどう日



ぽかぽか陽気の3月、うたたね日和ですね。
ただいまの旬はレモン、ネーブル、伊予柑の柑橘類と
イチゴ、青リンゴの王林やキウイなどです。


今月のイベントは
1日(日)〜8日(日)若狹さんの陶芸展示
22日(日)マトリョミン教室

買出し日は(お店はお休み)
2、9、16、23、30日の月曜日です。

2015/03/01

madeleines à l'orange



ネーブル風味のマドレーヌ

ネーブルの皮のシロップ漬けとオレンジの花の蜂蜜を使った春らしいマドレーヌです。
クラシックなレシピのマドレーヌ本来のほっこりした味とネーブルの爽やかな香りをお楽しみ下さい。