2014/07/31

8月のかつどう日




さて夏本番、バテバテな暑さですね。
今年は新しいエアコンを導入したのでわりと快適です。
もう晩夏な果物が出始めてますね。
秋の気配ももうすぐ。
頑張って乗切りましょう。

8月のイベントは
〜2日(土) おりえやさんの雑貨販売
23日(土)〜31日(日)anaさんの雑貨販売
24日(日)マトリョミン教室


そして夏休みは
11日(月)〜18日(月)
買出し休みは
4、25日(月)
です。

2014/07/27

今日のお菓子研究科は...



杏のタルトレットとサクランボのクラフティを作っていただきました。

今日も生地との格闘をしばし、失敗したらやり直しつつ。
最後は奇麗に敷き込めるようになりました。
要領よく作れるようになるには、ひたすら数こなすことですね。
練習しながら色んなタルト作ってみて下さい〜。

2014/07/26

今日のお菓子研究科は...



杏のタルトレットとサクランボのクラフティでした。

今日も地道にタルトレットの練習を。
杏のスライスが奇麗にできたので焼き上がりも美味しそうですね。
杏もそろそろ終わりですが、タルトレットが奇麗に作れたら季節のフルーツを盛ったりしてもいいですね。
ぜひ応用して下さい〜。

2014/07/24

今日のお菓子研究科は...



杏のタルトレットとサクランボのクラフティを作っていただきました。

今日はタルトレット(小さいタルト)の練習でした。
まず扱いやすいブリゼ生地で敷き込みの練習、次にサブレ生地でも練習。
上手くいかなかったらやり直しながら、頑張って8個作っていただきました。
初めてにしてはなかなかの腕です。
美味しそうに仕上がりましたね!

次回はケーキに挑戦していただきます。

2014/07/23

今日のお菓子研究科は...



焼き菓子3品を作っていただきました。

基礎のビスキュイと美味しい蜂蜜のヴィジタンディーヌ、サクサクのクロッカンです。
手際よく作っていただいたので時間も余裕がありました。
ぜひまた挑戦してみて下さい〜

2014/07/20

今日のお菓子研究科は...



すももとパンナコッタのケーキを作っていただきました。

今日も基礎を復習していただきながら頑張って作っていただきました。
ビスキュイやダコワーズは基礎、すもものクレムーはアングレーズソースのバリエーションになります。
バリエーションということは基礎あっての作り方になりますね。
レシピ本や講習会で作り方は色々説明してあると思いますが、大切なのは何故そうするのか。
つまりは材料が何度になったらどんな状態になるのか、ということです。
毎回説明しますので完全に覚えてしまって下さいね!

次回も夏っぽいケーキに挑戦されます。

2014/07/19

今日のお菓子研究科は...



パイナップルとヨーグルトのケーキを作っていただきました。

今日はあまりの暑さに冷凍庫がダウンしかけたので少し時間かかりましたが、
ほどよく固まって完成しました。
熱に弱いヨーグルトのムースですが、そのためさっぱりしてて夏に食べてほしいケーキです。
ぜひ国産パイナップルでまた作ってみて下さい〜。

2014/07/17

今日のお菓子研究科は...



すももとパンナコッタのケーキを作っていただきました。

ビスキュイの絞りが奇麗にできてますね。
少し時間がかかりましたが、最後まで元気に作っていただきました。
次回も夏らしいケーキに挑戦されます♪

2014/07/13

今日のお菓子研究科は...



パリブレストを作っていただきました。

自転車レースにちなんだクラシックなお菓子です。
今日のシュー生地は奇麗に膨らみました。
クリームを絞るのが少し難しかったかも。
わりとシンプルなお菓子なので、また挑戦してみて下さい〜

2014/07/12

ananas-yaourt



パイナップルとヨーグルトのケーキ

夏はパイナップル!
今年も石垣島のおいしいパイナップルが出始めました。
パイナップル本来の濃厚な香りを清涼感のあるヨーグルトのムースと一緒に召上がれ。


松の実入りダコワーズをセルクルで焼き、1cm厚にスライスする。
パイナップルのピュレを作り、ゼラチンを加えてセルクルに流し、冷し固める。
ヨーグルトにゼラチン、パータボンブ、ゆるく立てた生クリームを加えてムースにする。
セルクルに、これらの材料を組み立てて冷し固める。
ホワイトチョコのグラサージュを流しかけてパイナップルで飾る。

2014/07/11

今日のお菓子研究科は...



洋梨のシャルロットを作っていただきました。

今日も生菓子の基本をしっかり学んでいただきました。
アングレーズソースの炊き方、生クリームの立て具合、
タンパク質の変性温度、ゼラチンの溶ける温度、固まる温度などなど。
ダマ無く滑らかな美味しいムースを作るには道具の使い方も大切です。
ぜひ繰り返し作って覚えて下さい。
シャルロットで基本をマスターしていただいたら、もう少し難しいケーキが作れるようになります。

2014/07/10

abricot pistache



杏(あんず)とピスタチオのケーキ

杏の酸味はさっぱりしてて爽快感がありますね。
酸味の引き立つシンプルなレシピでどうぞ。


ピスタチオのダコワーズを作り、カードルの大きさ2枚分を取る。
底生地をカードルに敷き込み、ピスタチオのクレムーを流し込む。
中生地を被せて平らにし、冷凍して固める。
杏のピューレを作り、ムースにする。
中生地の上に流し込みパレットナイフで平らにする。
冷し固まったら、杏のピューレ入りナパージュを塗る。
カードルを外して杏、ピスタチオで飾る。

2014/07/09

今日のお菓子研究科は...



スモモとパンナコッタのケーキを作っていただきました。

夏に美味しいパンナコッタのケーキです。
難しそうですが、基本の生地やクリームの積み重ねでできあがってます。
旬のスモモと一緒に召上がれ〜。

2014/07/08

fromage blanc et soldum-framboise



ソルダムとフランボワーズ、フロマージュブランのケーキ

初夏はスモモの季節です。
スモモの中でも赤い実が鮮やかなソルダムをフランボワーズと一緒にコンフィチュールに。
全体をおおうのはあっさりめのフロマージュブランのムースです。


フイユ入りのサブレ生地を平らに伸ばしてセルクルをはめて焼成する。
ジェノワーズ生地を焼き、2枚にスライスする。
ソルダムとフランボワーズに砂糖を加えて炊き、煮詰まったところでレモン汁を加える。
サブレ生地の上に冷めたコンフィチュールを塗り、ジェノワーズを重ねる。
セルクルを被せてフロマージュブランのムースを流し込み冷し固める。
ソルダムのピューレで作ったグラサージュを流しかけて完成。

2014/07/06

今日のお菓子研究科は...



フロランタンとクロッカンを作っていただきました。

どちらもシンプルな焼き菓子です。
素材の下ごしらえからしっかり覚えていただきました。
こんがり焼き色がついて美味しそうですね。
焼き上がりの香りの良いこと!

2014/07/03

7月のかつどう日



蒸し暑い日が続きますね。
そろそろ梅雨あけないでしょうか。

酸味のあるスモモやトロピカルなパイナップルなど、夏の果物を使ったケーキを作ってお待ちしてます♪

7月のイベントは
1日(火)〜6日(日)mitsukoさんの鞄展
20日(日)マトリョミン教室
26日(土)〜8月2日(土)オリエやさんのアクセサリー展


7、14、21、28日(月)は買出しのためお店はお休みです。

2014/07/02

今日のお菓子研究科は...



洋梨のシャルロットを作っていただきました。

お誕生日のパーティー用の手作りケーキです。
初めての生菓子でちょっと難しかったかもしれませんが、頑張って作っていただきました。
ハートの飾りがかわいいですね。
ぜひまた挑戦して下さい♪